
〇国籍 日本人
〇性別 不問
〇年齢 35歳~45歳(応相談)
〇学歴 高卒以上(学科不問)
〇職種 事務全般(主に北京日本倶楽部 事務局長代理としての業務)
北京日本倶楽部の事務局長(非常勤)を補佐・代行し、事務局を管理・運営する。
北京日本倶楽部事務局は、会則により以下の業務を行う。
•北京日本倶楽部運営の事務一般に関すること(庶務、経理を含む)
•会員その他からの相談、意見の処理に関すること
•名簿の管理に関すること
•資産の管理に関すること
•常任理事会、理事会、総会等の資料の作成、開催に関すること
•年度事業計画及び事業報告並びに予算及び決算の作成に関すること
•共用スペースの管理に関すること
•図書室の管理に関すること
•その他理事会の決定した業務
(会員向け情報発信、各種文書の管理及び関係者への供覧等)
〇雇用期間 雇用開始日は面談の上決定。
雇用契約は原則1年毎とし、双方に異議がない場合には,
更にこの期間を延長することができる。
〇給与 年齢・学歴・職歴・住居手当有無,等により決定。
人民元で支給。
〇勤務地 北京市朝陽区建国門外大街甲26号 長富宮弁公楼
〇勤務条件(詳細は「中国日本商会 就業規則」に準ずる)
勤務日:月~金又は火~土。当番や行事で休日の出勤あり(休日振替)。
中国政府の定める祝日ならびに年末年始6日間は休日とする。
勤務時間:午前9時から午後5時までを基本とする。
休暇年次休暇等あり。
〇保険 海外旅行傷害保険(傷害および疾病)を中国日本商会が契約する。
但し、傷害保険でカバーされる範囲を超える医療費については、本人の負担とする。
〇職務要件(必要とする資格,経験,能力)
・日本語及び中国語(交渉ができる程度)
・事務局長代理としてのマネジメント・スキル(人事管理、文書・データ管理)
・IT(PC操作)技能
一般的なワープロやプレゼンソフトの操作能力
表計算ソフトによる四則演算、合計・平均、表・グラフ作成、データ抽出等
・一定の財務・経理処理能力
伝票処理、簡易な仕訳や月次決算処理など。
・サービス接遇などの類似業務の経験者、ボランティア精神旺盛者歓迎
〇募集期間 11月2日(月)~12月4日(金)(予定※)
※募集期間延長の可能性あり
〇提出書類等 写真付き履歴書(電話やメールなど連絡先明記のこと)。
職員応募者 アンケート票
下記よりダウンロードしてください
https://www.nihonjinkai.org.cn/wp-content/uploads/2020/11/syokuinbosyu.docx
〇選考 書類選考及び面接を実施。
〇問い合わせ先 中国日本商会 松岡
電話 +86-10-6513-0829
メール matsuoka@postbj.net;